![]()
リンク
カエルアドベンチャー
カヤック、アウトドア商品の購入はカエルショップまで カヌーの島 メルヘンチャペル JSCA公認校ウクディさんのブログ UCDiだより 全国のカヌー&ラフティングの検索サイトCogoole ![]() あぶくまエヌエスネットさんのブログ あぶくま日記 ヘビーカエラーのブログ 中年カヤック奮戦記 柿の種仙人のカヤック漂流記 My Ki log - My記log カテゴリ
全体スポーツ フリースタイル 旅(ツーリング) 食 アウトドア カヌー・カヤック シャワーウォーキング 生活 スキー スノーシュー エアーボード カエル NZ 動画 学童 マウンテンバイク 農業 イベント 未分類 以前の記事
2017年 07月2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日はいよいよ楽しみにしていたカイツナ川のダウンリバーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大晦日はオークランドで買い物&観光をして普通の海外旅行を楽しみました。 ![]() ![]() 翌朝、楽しかったニュージーランドを後にしました。今回は新婚旅行なのですがカヤック三昧な旅行になりました。また行きたい!というのが感想です。本当に楽しかったです。お世話になった皆さんありがとうございました。 カイツナダウンリバー是非ツアーで行きたいなぁ。みなさんどうですか? ▲
by yararenger
| 2007-06-07 00:22
| NZ
だいーぶ空いてしまいましたが、やはり書かなければと思い続きを書くことにしました。
ブリスティックの工場を後にしてロトルアに移動する前にどうしても寄ってみたい場所があったので行ってみました。 ![]() ![]() 翌日はまずモーテルをあたって宿泊場所を決めてそれからカイツナ川のボトムホールにレッツゴー! ![]() ![]() ![]() ![]() 町に帰る途中、「あそこならいるっ!」っと思い立ちスーパーへ。携帯に電話をしてみるとやはりいました。コーヨー君。たいてい川かスーパーでしょう。今日はコーヨー君がお世話になっているカヤックショップ「サンスポット」のオーナーのドナルドの家でパーティーがあるとのこと、混ぜてもらいました。 ![]() ![]() ▲
by yararenger
| 2007-06-05 23:57
| NZ
リバーバレーを出発するときに一緒に下ったカメラマンがCD-Rをくれました。何枚かとった写真を焼いてくれたみたいです。(ラフトのお客さんには売っているのですが、こっそりくれました。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランギティケイ動画 リバーバレーを後にしてすぐに立ち寄ったのは、 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yararenger
| 2007-03-15 23:19
| NZ
朝一でリバーバレーを出発。バスにゆられてスタート地点に。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良くなったラフトガイドたちと分かれてリバーバレーを後にしました。目指すはロトルア。ボトムホールでガンガン漕ぐぞ! ![]() ▲
by yararenger
| 2007-03-14 09:47
| NZ
いよいよランギティケイの川くだりです。このコースはリバーバレーロッジから下流区間でクラス2~3くらいの緩やかなコースです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろと考えてやはり上流も下ることにしました。ロデオ艇で下れるのか?言葉が良くわからないけど大丈夫なのか?っと不安もありましたが、それ以上に楽しみたいという気持ちが強かったのでいくことに決定!そうと決まればもう一泊。予定を変更してしまいました。 ![]() Lower_Rangitikei ▲
by yararenger
| 2007-03-08 22:39
| NZ
楽しみにしていた一つのリバーバレーに向かいます。が・・・。せっかくのウェリントンなのでちょっとだけ寄り道して観光。動物園に行ってきました。
![]() ![]() ウェリントンをあとにして国道をひたすら北へ。しかし、やたらに混んでます。クリスマスから年末にかけてのホリデーのせいでしょうか。途中の町でアウトレットを発見し、買い物を楽しむなど寄り道ばっかりしていたせいでしょうか。リバーバレーの入り口の町に着いたのは夜7時過ぎ!まだまだここから30分は車で走るのに・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yararenger
| 2007-03-03 00:08
| NZ
エイベルタズマンでのシーカヤックを終えてこの日は1日観光にあてることに。っとその前に泊まっていた宿を探索することに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日も高島さんのお宅に泊めてもらいました。本当にありがとうございました。おかげさまで楽しい旅行ができました。 さー、いよいよ明日はリバーバレーです。カヤックメーカーBliss-Stickの工場がある場所です。もちろん川も楽しみです。 ▲
by yararenger
| 2007-02-15 21:09
| NZ
今日はいよいよエイベルタズマンでのシーカヤックの日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yararenger
| 2007-02-01 11:08
| NZ
ちょっと遅くなってしまいましたが、ウェリントンの高島さんの家に着きました。
![]() ![]() っと言うわけで翌日、車を高島さんの家におかせて貰ってフェリーに乗っていよいよ南島に。。。 ![]() フェリーを降りて車を借りてすぐ出発!海沿いの景色のよいクィーンシャルロットという道を通っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日はシーカヤックです。宿が町から遠いため迎えに来てもらえないため町まで車で行きます。朝早いなぁ~。でも楽しみです。 ![]() ▲
by yararenger
| 2007-01-19 00:01
| NZ
朝から移動です。この日は北島の南端ウェリントンに向けてのまる1日のロングドライブです。
![]() ![]() あっ!フルジェームスの入り口だ!っと4年前の記憶がよみがえりました。フルジェームスとは200トンの水が作る巨大なウェーブでワールドロデオ大会の会場にもなった場所です。現在は地主ともめているためゲートを通してもらえず入れません。残念。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ、まずい!遊んでいる場合ではない! 暗くなる前にウェリントンに着かなければ・・・。ちなみに暗くなるのは大体9時くらいです。わーい! ![]() スラロームコースダウンリバー ▲
by yararenger
| 2007-01-11 23:49
| NZ
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||